才能は生まれつきではない!
人は、その思ったとおりの人になれるんだ!
鈴木鎮一さんの才能教育によって、その実証を、示された時、
私には、人生に対する勇気が与えられました。
人生の中で、自分で自分を育てたいと、心から思ったのです。
小さい時、日々が冒険の毎日だった!
そんな、新鮮な目で、今日を生きたいと思う!
いたずらっこ、いつまでも!!
愛に生きる/パパゲーノ作詞から
こんなに、素晴らしいことだから、
多くの人に、気付いて欲しい
人の命の素晴らしさ!
環境ひとつで変わる命だよ
そんな命を、この自分も、持っている!
そのことに気付いたら、どうする?どうする?
見果てぬ夢の未来の一歩
歩き始めよう、今、ここから!
ひとりの中に、いたずらっこが何人いるんだろう?
そんな、いたずらっこを、探しに、行きましょう!
富士山を、誰もが知っているように、日本人なら、知っていて欲しい。
それは、「愛に生きる」 / 鈴木鎮一著
講談社現代新書 No.86 の、心です。
才能は、生まれつきでない !
そんな命を、この自分も、持っている !
ことに、気付かされます。
お久しぶりです。お元気ですか?
電子メールという、便利な時代の、恩恵に、
少しだけ触れてみたいと思います。
今日は、私が、BASIC AUDIOを始める、原点となった、
メッセージを、手始めに、お送りします。
もう、皆様には、常識かもしれませんが・・・
よけいなお世話でしたら、ごめんなさい。
の心
「人は 環境の 子なり」 松本市 中山霊園の鈴木氏の墓碑
松本に鈴木鎮一記念館がオープンしています。
私としては、その形以上に、才能教育そのものを
多くの人に知って欲しい。
もう何年も前から、才能教育の原理ともいうべき、
「愛に生きる」という鈴木氏の本を、薦めてきました。
そんな中で最近になって、反応が返ってきた例を書きます。
* * *
あなたの大推奨の本 「愛に生きる」 やっと読みました。
あちこちの本屋をさがし、知っている図書館を回り、
今年になって、ようやくある図書館で見つけました。
素晴らしい本です。
音楽を愛する人には自分の大好きな曲を
素晴らしい演奏で聴いたような・・・
ヴァイオリン、その他の習い事をしている人にとっては、
とてもはげみになる参考書でしょう。
ではと、回りを見ると、とても肌寒くなる現実が
有るのではないでしょうか。
この本が出たのが昭和41年となっています。
すでに、30年以上、たっています。
鈴木先生の考え方が日本中に広まっていれば、
日本は、世界中から大変尊敬される国となっているはずです。
川崎のNさん (以後便箋4枚)
皆さん、「愛に生きる」をどうか、読んでみてください。
以下に、かって書いた文を参考に載せます。
人生の夢を追いかけている人に!
鈴木鎮一著
「愛に生きる」(講談社現代新書No.86)を
読んで頂きたい
!
そこには、自分の可能性を、無限に引き出す方法が、描かれているからです。
この本は鈴木氏が実際に行われた
幼児へのヴァイオリンの「才能教育」について描かれた本ですが、
ヴァイオリンだけに関わらず、
すべての能力開発の原点が、そこにあり、
単なるたてまえ論でなく、実践の書である点が特に素晴らしい。
どの子も育つ、育て方ひとつ!
日本人は誰でも日本語を話す!のだから
環境さえあれば、才能は育つ!
それは、自分で自分を教育することのできた氏の、あたたかい愛の心です。
今の世の中、頭の中は、本やTV等により、知識でいっぱいですが、
その多くはほとんど体験抜きの、単なる知識であって、
自分の人生に、いざ目標を設定して、
歩き出そうとするときには、役に立たないものが多い。
大切なのは何を知っているかということではなく、
今の目の前の課題に、何が役にたつか気がつくことです。
批評家でいるより、実践家でいたいものです。
人は、その思ったとおりの人になれるのです。
不可能なんてないのです。
それには、まず、思うこと!
「愛に生きる」は、そのことを教えてくれるのです。
夢をいつも心に思い描き、それに果敢に立ち向かっていく生き方をしたい!
少しでも自己改革し、自分の中の天才を目覚めさせることです。
音楽って、そんな心に、勇気と、豊かなイマジネーションを
与えてくれるのです。
良い音楽を聴き続けると、良い人になれるような気がします。
だから、日々、音楽が聴ける生活をしたいものです。
花に音楽を聴かせると、美しい花が咲きます。
牛は音楽によって、おいしい牛乳を、だしてくれます。
それでは、より高等な生物である!あなたは???
「愛に生きる」の心を、それぞれの人が、それぞれの分野で、生かして頂きたい。
私も、未来に大きな夢を描いて、新しい挑戦を繰り返していきたいと思う。
*
*
*
いじめによる子供の死!!本当にいたましいものです。
人は、育ち方によって、
オオカミに育てられた少女にも、
ヴァイオリンを弾く天才にも、なれます。
どちらも、教えられたことを、完全にマスターした結果です。
命は、そんなにも、尊いものなのです。
そして、そんな、命を死んでいった子供も、持っていました。
しかし、夢を見ることなく、葬られてしまいました。
とっても、悲しいことです。
人ごとでは、ないような気がします。
あなたも、私も同じ命を持っているのですから!!!
才能は生まれつきではない!
夢を、見るのは、タダだから、
ジャンジャン、見よう。
NEW! NEW!
WEBランキングに参加しています!
応援していただける方は↑のバナーのクリックを、よろしく、お願い致します。
青春18キップの旅
飯田線、飯山線、大糸線、小海線、等、信州には景色の美しい
ローカル線がたくさんあって、うれしくなります。
そして、特急や急行が走っていない路線が多いので
まさに「青春18キップ」が、ぴったりです。
予定時間をまったく考えずに「好きな行動」ができるから
* * *
飯山線の越後川口から長野にむかって乗ったときのこと・・・
たった2両のディーゼルカーは、ゆっくりゆっくり進みます。
あのあたりは、杉の林が多いのですね。
深く雪が積もった景色、見え隠れする信濃川、山里の家、
木々に積もる雪、陽の光に輝いています。
そんなほのぼのとした景色の中を、紙芝居でも見るような「速さ」で進みます。
目的地に早く着く事だけが、ねらいの「昨今」ですが、
たまにはこんな「ゆっくりの旅」も、いいものです。
人はその人の見たいものしか見えません!
* * *
県外には、「青春18キッブ同好会」をつくって活動している人もいます。
ユックリズムの旅を、企画して楽しんでおられます。
信州を、ベース基地にしている我々はかえって?
さて!!私はどこへ行こうかな???